2025年04月03日 10:59
2025沖縄の旅最終回になります。

亀かめそばさんでランチを取った後ホテルに戻り荷物を受け取り那覇空港に移動・・
・・・ア-もう少し沖縄に居たいナ-・・・
いつも帰りに思うことです。
首里城2026秋修復工事が完成予定・・・それまで辛抱・・・
帰りの便まで時間があるので・・・展望デッキへ・・・3Fの食堂街の裏に通路があります。



次から次へと飛行機が・・・相変わらず那覇空港・・・ラッシュです。
今回の2025沖縄の旅を振り返って・・・
先ず観光客の多さ・・特に国際通り・・歩くのが大変・・・インバウンド客の多さ
今回初めて春季キャンプの観戦に行きましたが・・・女子の多さ・・
国際通りでは各球団のユニフォームを着た女子の多さが目立ちました。
春季キャンプの経済効果が117億・・前年101億・・凄い
又来るよ・・・
2025沖縄の旅④沖縄本島・・・最終回≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
2025沖縄の旅最終回になります。

亀かめそばさんでランチを取った後ホテルに戻り荷物を受け取り那覇空港に移動・・
・・・ア-もう少し沖縄に居たいナ-・・・

首里城2026秋修復工事が完成予定・・・それまで辛抱・・・

帰りの便まで時間があるので・・・展望デッキへ・・・3Fの食堂街の裏に通路があります。



次から次へと飛行機が・・・相変わらず那覇空港・・・ラッシュです。
今回の2025沖縄の旅を振り返って・・・
先ず観光客の多さ・・特に国際通り・・歩くのが大変・・・インバウンド客の多さ
今回初めて春季キャンプの観戦に行きましたが・・・女子の多さ・・
国際通りでは各球団のユニフォームを着た女子の多さが目立ちました。
春季キャンプの経済効果が117億・・前年101億・・凄い
又来るよ・・・

2025年03月29日 11:06
楽しかった2025沖縄の旅も本日で最終です
・・・
朝ホテルで朝食後本日の目的地・・・波の上宮へ移動開始。

ホテルから徒歩で約30分かけて到着。しかし早朝なのに・・・この人で・・・


時間の経過と共に暖かくなり始め波の上ビーチには・・・

以前から一度行きたいところ・・・対馬丸記念館・・波の上宮から10分位
対馬丸記念館・・・昭和19年戦争の足音が徐々に近づいてくると老、幼、婦女子は
県外へ疎開命令。対馬丸は学童集団疎開の子供たちをたくさん乗せて8月21日に
那覇港を出港しかし海は既に戦場・・翌22日夜10時過ぎ米潜水艦の魚雷攻撃により
海に沈められてしまいます。乗船者1788名(船員、兵員含む)約8割の人びとが、
海底へと消えてしまいました。・・・・



以前の旅行2023沖縄の旅で計画したが行くことが出来なかったお店・・・亀かめそばさん

フ-チバ-(ヨモギ)が有名・・店内には・・・かなりのサインが・・亀そば小と稲荷・・・
美味い・・・
その後・・・ホテルまで戻り荷物を受け取り・・・空港」へ
最終回は後日投稿します。
2025沖縄の旅④沖縄本島・・・≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
楽しかった2025沖縄の旅も本日で最終です

朝ホテルで朝食後本日の目的地・・・波の上宮へ移動開始。

ホテルから徒歩で約30分かけて到着。しかし早朝なのに・・・この人で・・・




以前から一度行きたいところ・・・対馬丸記念館・・波の上宮から10分位
対馬丸記念館・・・昭和19年戦争の足音が徐々に近づいてくると老、幼、婦女子は
県外へ疎開命令。対馬丸は学童集団疎開の子供たちをたくさん乗せて8月21日に
那覇港を出港しかし海は既に戦場・・翌22日夜10時過ぎ米潜水艦の魚雷攻撃により
海に沈められてしまいます。乗船者1788名(船員、兵員含む)約8割の人びとが、
海底へと消えてしまいました。・・・・




以前の旅行2023沖縄の旅で計画したが行くことが出来なかったお店・・・亀かめそばさん

フ-チバ-(ヨモギ)が有名・・店内には・・・かなりのサインが・・亀そば小と稲荷・・・
美味い・・・

その後・・・ホテルまで戻り荷物を受け取り・・・空港」へ
最終回は後日投稿します。
2025年03月25日 12:13
今回2025沖縄の旅の夜編もいよいよ最終回になります。

ちぬまん国際通り久茂地店さんへお邪魔しました。
PM7以後にライブがあります。
以前の沖縄北部旅行の際系列の本部町に有る美ら海水族館前店に
お邪魔したことが有り懐かしく思い・・・入店

先ず泡盛(残波)の水割り・・・お通し・・モズク酢のミミガー和え



モズクの天婦羅・・・美味い・・・

沖縄料理の定番・・・にんじんしりしり

ジ-マミ-豆腐の揚げ出し・・・私の大好物
泡盛を3杯・・・かなり酔いが・・本日も1万8千歩強・・・歩きました。
次回も随時投稿します。
2025-沖縄の旅③沖縄本島・・・夜編≫
みなさんこんにちは
今回2025沖縄の旅の夜編もいよいよ最終回になります。

ちぬまん国際通り久茂地店さんへお邪魔しました。
PM7以後にライブがあります。
以前の沖縄北部旅行の際系列の本部町に有る美ら海水族館前店に
お邪魔したことが有り懐かしく思い・・・入店

先ず泡盛(残波)の水割り・・・お通し・・モズク酢のミミガー和え

地物入り刺身5点盛り

島豆腐の冷奴

モズクの天婦羅・・・美味い・・・

沖縄料理の定番・・・にんじんしりしり

ジ-マミ-豆腐の揚げ出し・・・私の大好物

泡盛を3杯・・・かなり酔いが・・本日も1万8千歩強・・・歩きました。

次回も随時投稿します。
2025年03月22日 12:01
前回の首里城城下町散策の2になります。

いよいよ首里金城町の石畳通りに入り・・・下るにつれて傾斜が・・・


途中の石畳を左折・・・金城の大アカギへ・・・

大アカギの大木の中に空洞が・・・

シュリキンジョウノオオアカギ・・・推定樹齢200年以上現在6本の大木が自生しており、
沖縄戦の激しさにも負けず現在も青々と葉を・・・違う空気感が漂います。

金城村屋(カナグシクムラヤ-)・・那覇市金城村屋は(首里金城町石畳)の唯一の休憩所
トイレも併設されています・・地域住民の憩いの場でもあります。



いよいよ金城石畳も終わりかな
しかし、下り坂もきつい・・・もう少し・・・頑張ろう・・・
那覇夜編は随時投稿します。
2025沖縄の旅③沖縄本島・・・首里城城下町散策-2≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
前回の首里城城下町散策の2になります。

いよいよ首里金城町の石畳通りに入り・・・下るにつれて傾斜が・・・


途中の石畳を左折・・・金城の大アカギへ・・・

大アカギの大木の中に空洞が・・・

シュリキンジョウノオオアカギ・・・推定樹齢200年以上現在6本の大木が自生しており、
沖縄戦の激しさにも負けず現在も青々と葉を・・・違う空気感が漂います。

金城村屋(カナグシクムラヤ-)・・那覇市金城村屋は(首里金城町石畳)の唯一の休憩所
トイレも併設されています・・地域住民の憩いの場でもあります。



いよいよ金城石畳も終わりかな

しかし、下り坂もきつい・・・もう少し・・・頑張ろう・・・

那覇夜編は随時投稿します。
2025年03月19日 12:20
本日は首里城下町散策ですので、那覇バスセンタ-から那覇バス(7)首里城下町線に乗り
(¥260)均一当蔵(とうのくら)駅で下車。天候が悪く肌寒い・・

左側建物・・県立沖縄芸大・・・正面に見えるシルバーで覆われている建物・・
2019年10月30日未明に火災が発生して焼失した首里城正殿・・2026秋完成予定

首里城公園内に有る龍潭((りゅうたん)・・・・室町時代船遊びをしていた・・・人工池・・弁財天堂

沖縄戦の時首里城下に有った第32軍司令部壕の発掘が行われていました。



首里城下に司令部が有ったのでアメリカ軍に集中攻撃をされた場所。・・・胸が痛い・・合掌


守礼門を抜けて・・・・

瑞泉門(ずいせんもん)の脇に有る・・・龍樋(りゅうひ)
この龍樋は首里城に設置されている彫刻物で唯一当時の物です。
この後真玉通(まだまみち)を抜け金城石畳道りに入ります。
この後(首里城下町散策-2)は随時投稿します。
2025沖縄の旅③沖縄本島・・・首里城下町散策-1≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
本日は首里城下町散策ですので、那覇バスセンタ-から那覇バス(7)首里城下町線に乗り
(¥260)均一当蔵(とうのくら)駅で下車。天候が悪く肌寒い・・


左側建物・・県立沖縄芸大・・・正面に見えるシルバーで覆われている建物・・
2019年10月30日未明に火災が発生して焼失した首里城正殿・・2026秋完成予定

首里城公園内に有る龍潭((りゅうたん)・・・・室町時代船遊びをしていた・・・人工池・・弁財天堂

沖縄戦の時首里城下に有った第32軍司令部壕の発掘が行われていました。



首里城下に司令部が有ったのでアメリカ軍に集中攻撃をされた場所。・・・胸が痛い・・合掌


守礼門を抜けて・・・・

瑞泉門(ずいせんもん)の脇に有る・・・龍樋(りゅうひ)
この龍樋は首里城に設置されている彫刻物で唯一当時の物です。
この後真玉通(まだまみち)を抜け金城石畳道りに入ります。
この後(首里城下町散策-2)は随時投稿します。
2025年03月15日 10:26
北谷野球場のサブグランドで特守を1時間位見た後イオン美浜店を抜けて
美浜アメリカンビレッジへ移動開始・・・そろそろ足が・・既に1万7千歩オーバー
約30分かけて目的地に到着。

街には少しずつ明かりが・・・しかし日没時間にはまだ・・・

夕日を見た後帰りのバス(7時以降本数が少ない・・注意が必要)混雑が予想される為、
先に夕食へ・・沖縄と言えば・・・ステーキ・・ウチナンチュゥオススメ・・ステーキハウス88さんへ

先ずは・・・オリオンビールで乾杯・・・ア-美味い・・


特上テンダーロイン及び88特選赤肉ステーキを注文。・・・美味い・・・
食事を終えると・・・6時・・・夕日の見える場所に移動開始・・・


ここから少しずつ雲が・・

これ以上見ていても無理そうなので諦め・・バス停に移動開始・・・
約35分かけてバス停に到着・・・来た時よりバス停が遠くに感じる・・・
やはり・・バス停には人、人1回では乗れない・・
案の定バスが来たが・・無理・・・ア-残念・・
次回も随時投稿します。
2025沖縄の旅②沖縄本島・・・3-美浜アメリカンビレッジ・・夕方から≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
北谷野球場のサブグランドで特守を1時間位見た後イオン美浜店を抜けて
美浜アメリカンビレッジへ移動開始・・・そろそろ足が・・既に1万7千歩オーバー
約30分かけて目的地に到着。

街には少しずつ明かりが・・・しかし日没時間にはまだ・・・

夕日を見た後帰りのバス(7時以降本数が少ない・・注意が必要)混雑が予想される為、
先に夕食へ・・沖縄と言えば・・・ステーキ・・ウチナンチュゥオススメ・・ステーキハウス88さんへ

先ずは・・・オリオンビールで乾杯・・・ア-美味い・・


特上テンダーロイン及び88特選赤肉ステーキを注文。・・・美味い・・・
食事を終えると・・・6時・・・夕日の見える場所に移動開始・・・


ここから少しずつ雲が・・

これ以上見ていても無理そうなので諦め・・バス停に移動開始・・・
約35分かけてバス停に到着・・・来た時よりバス停が遠くに感じる・・・
やはり・・バス停には人、人1回では乗れない・・

案の定バスが来たが・・無理・・・ア-残念・・
次回も随時投稿します。
2025年03月11日 13:49
北谷球場の中日ドラゴンズのキャンプ練習は午前のスケジュールが終わり
ランチタイムに入ったので我々もランチへと移動開始。
隣のイオン美浜店を過ぎ美浜アメリカンビレッジを目指し約30分で到着。


しかし、観光客の多さに悪い予感・・・ここぞと思うお店には長い行列・・・



ここでのランチを諦めてイオン美浜店内にあるスタ-バックスで軽くランチを・・・
ここで万歩計のチエック・・・ウン
・・・既に1万4千歩
歩き疲れたので2階に有るテラス席で休憩・・・
北谷の日没時間・・・18:24分に合わせて場所の選定も完了
1時間位休憩を取り又野球場へ移動開始

内野守備の練習中でした・・・その後サブグランドへ

サブグランドでは松永・村松両内野手が堂上コ-チのノックを受けていました。
次回も随時投稿します。
2025沖縄の旅②沖縄本島・・・2・野球キャンプ観戦≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
北谷球場の中日ドラゴンズのキャンプ練習は午前のスケジュールが終わり
ランチタイムに入ったので我々もランチへと移動開始。
隣のイオン美浜店を過ぎ美浜アメリカンビレッジを目指し約30分で到着。


しかし、観光客の多さに悪い予感・・・ここぞと思うお店には長い行列・・・



ここでのランチを諦めてイオン美浜店内にあるスタ-バックスで軽くランチを・・・
ここで万歩計のチエック・・・ウン

歩き疲れたので2階に有るテラス席で休憩・・・
北谷の日没時間・・・18:24分に合わせて場所の選定も完了
1時間位休憩を取り又野球場へ移動開始

内野守備の練習中でした・・・その後サブグランドへ

サブグランドでは松永・村松両内野手が堂上コ-チのノックを受けていました。
次回も随時投稿します。
2025年03月06日 13:10
今回の沖縄の旅のメインテーマで有る野球場の観戦です。
旭橋バスセンタ-に朝8時到着・・・アメリカンビレッジ行きのバス停へ・・・
既に多くの人だかり・・・ほとんどが野球場迄・・・中日ドラゴンズフアン
約1時間弱でアメリカンビレッジ入口に到着・・・帰りのバス時間の確認

球場に着くと人だかり・・・沖縄限定のグッズをゲットする為

奥さん購入の沖縄限定のドアラ・・・


天候・・・良・・・しかし・・海が近いため風が・・・
暫くすると観客が移動開始・・・我々も・・・

ピッチャ-たちがサブグランドで・・・
暫く練習観戦・・・すると人の移動が・・・

高橋宏斗選手のサイン会・・・しかしここから少し遠い・・・
暫くしてサイン会が終わると・・・又皆さん新な選手を目指して移動開始・・疲れる・・・
夕方から夜編は随時投稿します。
2025沖縄の旅②沖縄本島・・・1/野球キャンプ観戦≫
カテゴリー │旅行
みなさんこんにちは
今回の沖縄の旅のメインテーマで有る野球場の観戦です。
旭橋バスセンタ-に朝8時到着・・・アメリカンビレッジ行きのバス停へ・・・
既に多くの人だかり・・・ほとんどが野球場迄・・・中日ドラゴンズフアン
約1時間弱でアメリカンビレッジ入口に到着・・・帰りのバス時間の確認

球場に着くと人だかり・・・沖縄限定のグッズをゲットする為

奥さん購入の沖縄限定のドアラ・・・


天候・・・良・・・しかし・・海が近いため風が・・・
暫くすると観客が移動開始・・・我々も・・・

ピッチャ-たちがサブグランドで・・・
暫く練習観戦・・・すると人の移動が・・・

高橋宏斗選手のサイン会・・・しかしここから少し遠い・・・
暫くしてサイン会が終わると・・・又皆さん新な選手を目指して移動開始・・疲れる・・・
夕方から夜編は随時投稿します。
2025年03月01日 11:11
沖縄の旅①の夜編です。
那覇空港で荷物を受けとり・・・ゆいレールで我々の定宿リソルトリニティ那覇さんへ・・・
しかし・・・今回2月の沖縄の旅が初めてでしたが那覇空港・ゆいレールと共に人が多い
今回飛行機・宿の予約は3か月前・・・しかし飛行機の窓側席取れず・・往復共・・
そして居酒屋さんも・・5件連絡するも予約取れず・・
宿を出て国際通りへ・・・やはり人が多い・・・
何時もの国際通り屋台村へ・・・ここも人が多い何時もの沖らくさんも・・・満員・・・
そして・・・見つけたのが・・・チキンバロンさん・・・




ジ-マ--ミ豆腐・島らっきょうの塩漬・・・久しぶりの沖縄の味・・・

奥さんのリクエスト・・・紅芋コロッケと紅芋・・・紅芋がしっとり・・・美味い

チ-ズつくねバ-グ・・・チーズたっぷり・・・

うちなータコスボ―ル
この後・・2019年に会った女子2名と合流・・・
6年来奥さんのライン友・・色々な情報をゲット・・
また調子に乗り・・ホテル着・・24時・・・すみません・・・
2025-沖縄の旅①沖縄本島・・・夜編≫
みなさんこんにちは
沖縄の旅①の夜編です。
那覇空港で荷物を受けとり・・・ゆいレールで我々の定宿リソルトリニティ那覇さんへ・・・
しかし・・・今回2月の沖縄の旅が初めてでしたが那覇空港・ゆいレールと共に人が多い
今回飛行機・宿の予約は3か月前・・・しかし飛行機の窓側席取れず・・往復共・・

そして居酒屋さんも・・5件連絡するも予約取れず・・
宿を出て国際通りへ・・・やはり人が多い・・・
何時もの国際通り屋台村へ・・・ここも人が多い何時もの沖らくさんも・・・満員・・・
そして・・・見つけたのが・・・チキンバロンさん・・・




ジ-マ--ミ豆腐・島らっきょうの塩漬・・・久しぶりの沖縄の味・・・

奥さんのリクエスト・・・紅芋コロッケと紅芋・・・紅芋がしっとり・・・美味い

チ-ズつくねバ-グ・・・チーズたっぷり・・・

うちなータコスボ―ル
この後・・2019年に会った女子2名と合流・・・
6年来奥さんのライン友・・色々な情報をゲット・・
また調子に乗り・・ホテル着・・24時・・・すみません・・・
